平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 

当社グループはこれまで、「カラオケまねきねこ」のカラオケ事業を中心に、人々の豊かな余暇生活の充実に貢献してまいりました。私たちが一番に大切にしてきたこと、そしてこれからもずっと大切にすべき原点は、「お客さまに喜んでいただくこと」です。

 

1993年の「カラオケまねきねこ」開業以来、私たちは接客を重視したお店づくりを絶えず研究してまいりました。安心・安全、リーズナブル、フレンドリーなカラオケ店を目指し、お一人おひとりのお顔が見える接客サービスを心がけることで築いたのは、お客様との厚い信頼関係です。そうした取り組みを着実に積み重ねてきた結果、「カラオケまねきねこ」は多くのお客さまのご支持をいただき、国内はもちろん、世界各国へと活躍の舞台を広げるまでに成長を遂げてまいりました。

 

2025年8月期連結決算において、国内外ともに継続した新規出店および新しいサービスやコンテンツの開発ならびに推進を行い、人件費や水道光熱費など経費の適正化を図った結果、過去最高の売上高693億円、営業利益113億円を達成いたしました。

 

当社グループは、「エンタメをインフラに」というキャッチフレーズのもと、中期経営ビジョン「EIP(Entertainment Infrastructure Plan)」の実現に向け、カラオケにとどまらない様々なエンタメを提供する新たな場「PER(Private Entertainment Room)」を創出する挑戦に積極的に取り組んでまいりました。そうした中、最終目標である「売上高1,000億円、30,000ルーム」実現の前段階である中間目標「売上高650億円」を達成することができました。この勢いのままにEIP達成時期である2027年8月期に向けて、国内の出店ペースの更なる加速や海外展開の本格化、カラオケ以外のエンターテインメントにおける新たな収益の柱を創出してまいります。

 

また、PER創出の中核を担う次世代エンタメプラットフォームとして開発を進めておりましたエンタメボックス「E-bo」では、業界初の「本人音源カラオケ」を搭載し、原盤そのままの高品質な音源で、アーティストと一緒に歌うこともできる新たなカラオケ体験の提供を実現しました。他にも、ミラーリング機能やスポーツ映像の視聴機能を「E-bo」に搭載し、従来のカラオケの枠を超えて様々な楽しみ方ができるPERとして拡充を続けております。今後も、多くのパートナー企業と共にお客様に楽しんでいただけるエンターテインメントを創造してまいります。さらに、当社グループはESG(環境・社会・ガバナンス)経営を推し進めており、環境への取り組みとしては、事業活動で使用する電力の実質再生可能エネルギー100%化を達成いたしました。引き続きサプライチェーン全体のカーボンニュートラルを目指して取り組みを進めてまいります。今後の挑戦と成長にご期待いただき、これからも変わらぬご理解ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

株式会社コシダカホールディングス
代表取締役社長 腰 髙   博